転職活動とは、先が読めないことであり、その分、不安が常に付きまとうことです。
他の求職者は一体どんな転職活動をしているのかも分かりませんし、自分の転職活動が穂他の求職者と比べて進捗はどんなものかも不明だと思います。
求職者個人が、現職には伏せて行うこともあるでしょうし、何か悪いこと、隠しことをしているかのような錯覚を持つ求職者もいるのではないかと思います。
このような不安定な環境、心境で転職活動をする求職者にとって何よりも気持ちを安定させる材料が内定です。
求職者にとって内定ほど自分の精神安定剤になることはないのでないでしょうか。
私自身もかつて求職者として転職活動をしたことがあり、あまりうまくいかないときは不安が大きかったのですが、その後にもらった内定1つによりその後の転職活動は随分、気楽に行うことができた記憶があります。
不安が大きい要素は他の求職者との対比ができないこともありますが、求職者自身が自分のキャリアに対して自信を持てていないことも大きな要因になります。
特に20代の求職者の場合は、ビジネスマンとしての経験が浅い分、転職市場は経験重視ですから、自分の経験が内定に値する価値があるかどうか疑問を持ってしまうと思います。
今回は、そんな20代の求職者に向けて精神安定剤とも言える内定確度を上げるための転職活動のやり方についてご紹介したいと思います。
転職エージェントを使うことは絶対だ!
20代の求職者としては、内定確度を上げるためには自分一人で転職活動をするのではなく、転職エージェントを利用してください。
内定確度のためには転職エージェントは必須利用と考えておいてください。
転職エージェントを利用すると内定確度が上がる理由はいくつかありますので、ご紹介します。
1つ目は、求人の量と質を確保することができる点です。
今の転職市場において、企業の採用活動手法の中心は転職エージェントです。
20代の求職者からすると、自分にいかに転職する気があっても、肝心の求人がなければ内定確度を上げることは不可能なことです。
求人をいかに集めるかが内定確度を上げるファーストステップです。
転職サイトなど他にも転職方法はありますが、企業の採用活動の手法が転職エージェントである以上、20代の求職者としても転職エージェントを利用した方が求人量を確保することができます。
求人の量だけあっても、自分が転職したいと思える求人がなければ意味はありません。
転職エージェントの場合、質の高い求人も多数揃っていますから、安心できます。
特に20代の求職者としては気をつけなければならないブラック企業求人についても転職エージェントを利用することで安心できます。
と言うのは、大手の転職エージェントを中心に最近は求人依頼があった企業を求人を受け付ける前に情報整理していて、その結果、ブラック企業や求職者に紹介できる企業ではないと判断した場合は採用支援を断ることになっています。
転職エージェントによる求人のスクリーニングシステムにより、20代の求職者と非常に相性が良いブラック企業への転職を回避することができるのです。
キャリアコンサルティングを受ける!
転職エージェントに登録をすると後日、求職者が転職エージェントに来社して登録面談を受けることになります。
その際に、求職者の転職支援のために、求職者のこれまでの経歴や転職希望条件をヒアリングしたりします。
その結果からどの求人が良いのか判断し、その場で紹介できる求人はすぐに紹介されます。
これが一般的な登録面談の内容になりますが、実は、登録面談ではキャリアアドバイザーにより求職者のキャリアコンサルティングも転職支援の一つになっています。
恐らく20代の求職者は、今回の転職活動のために、転職軸の設定のために自己分析を行っているものと思います。
自己分析とは過去の自分の出来事などを振り返り、自分の個性を客観的に把握し、それを転職軸に当てはめる作業になります。
自己分析がしっかりできていないと転職活動の質にも影響しますし、内定確度も上がりません。
キャリアコンサルティングには自己分析と同じ要素が含まれていて、かつ、キャリアアドバイザーは転職支援のプロですから、これまでの転職支援の実績を踏まえて20代の求職者に対して、自分では気づけない部分についても指摘やアドバイスをしてくれます。
ポイントは過去の自分と同じ年齢、職種、その他の状況で、転職活動で成功した求職者の情報を参考にしながらキャリア形成を構築してくれる点です。
履歴書や職務経歴書の添削も重要である!
企業の選考には絶対に履歴書や職務経歴書の提出が必要です。
企業の選考内容は企業ごとにそれぞれ違いますが、企業単位でこれまでどのような選考を行ったのか傾向があります。
転職エージェントは、今回の求人ポジションと同じ求人の採用支援をした実績があり、その実績をデータ化しています。
そのデータが20代の求職者にとっては何より信憑性のある情報になります。
自分としてはその求人に初めて応募するのですが、転職エージェントからするとその求人は過去、何度も対応した経験がありますから、経験値が違います。
経験により得た情報で、企業の書類選考の傾向を分析し、その結果に伴い書類選考対策を行っています。
自分ひとりで書類選考対策をしてもあまり効果はありませんが、転職エージェントを利用することで、どの企業がどのような書類選考を行っているのか、書類選考で企業側が特に重視するポイントはどこか、どのようなレイアウトを企業が好んでいるのかなど20代の求職者だけでは絶対に知ることができない企業の裏情報をレクチャーしてくれます。
私も転職エージェントとして企業の採用支援をした経験がありますが、企業と親しい関係になればなるだけ、企業側は転職エージェントに対して心を許し、『そんな情報まで教えてもらって良いのか!?』と思うぐらい機密的な情報も教えてくれます。
書類選考は20代の求職者にとって最初の選考になる訳ですが、書類選考の通過率はかなり低いですから、書類選考の通過率を引き上げるだけでも内定確度は上がります。
内定確度の引き上げに一番直結すると言っても良いことが書類選考の通過率であり、そのためには、転職エージェントを利用すべきだと自信を持って言えます。
適性検査も20代の求職者には重要!
20代の求職者以外の求人では最近は適性検査を導入する企業は減っていますが、20代の求職者の場合は、即戦力ではないため、その分、企業からすると求職者自身のポテンシャルを測ることが必要になります。
測定する手段として適性検査があります。
適性検査とは国語のテストとなる言語と算数のテストである非言語に分かれます。
もっと言うと性格診断もありますが、性格診断は20代の求職者であっても企業はそこまで重要視しませんし、選考に大きく影響することはあまりありません。
ただ、言語・非言語については、基礎的な能力がどれだけあるのかを測定する意味では重要視されています。
20代の求職者向けの求人の特徴は、応募数が多いのですが、企業としては選考数を減らすための足切りとして適性検査を導入していますので、自分が足切りの対象者になってしまわないようにしなければなりません。
今の時代、インターネットで無料の適性検査対策や本屋に行けば対策本も売っています。
もちろん、全く意味がないとは言いませんが、転職エージェントの場合は、紹介した求人企業が過去にどのような問題を出題したのかピンポイントで把握していますから、万全の対策を取ることができます。
面接対策も過去の傾向がある
企業の面接官は、その面接官が退職や異動しない限り、ずっと同じです。
面接官にはそれぞれ個性があり、面接でポイントにする内容も違いますが、逆を言えば、その個性や見るポイントは今も昔もそう変わることはありません。
それぞれの企業、それぞれの面接官が過去にどのような質問をしたのか、また、どのような回答が評価され、どのような回答が評価されなかったのかを転職エージェントは知っています。
20代の求職者としては、自分としては自信を持って回答したことも面接官からしたらあまり良い印象とは取らないアンマッチを防ぐこともできます。
面接は書類選考よりも通過率は高いのですが、面接こそが20代の求職者としては本当の意味での選考です。
せっかく通過率が低い書類選考を通過したにも関わらず、面接で不用意に余計な回答をして見送りになるという結果は悔しいと思います。
内定のためには、面接は最後の難関です。
選考期間中に懇親会を依頼しよう!
20代の求職者としては、選考中に企業といかに『仲良くなるか』がポイントです。
限られた時間、面接という独特の空気感のなかで、どれだけフランクな雰囲気だとしても、面接だけで仲良くなるというのは難しいものがあります。
そこで、転職エージェントを利用する価値の一つとして、選考中の企業と懇親会を開催してもらうように打診してみてください。
ただ、注意点は求職者自身からの発案ではなく、転職エージェント自らが発案したという体にすることです。
企業からすると、20代の求職者自らの発案だと分かれば、逆効果で、『図々しい』とマイナスイメージを持つ可能性があります。
そのリスクを回避し、懇親会を開催してもらいましょう。
懇親会は、企業が全額負担し、場合によっては転職エージェントも出席してくれます。
面接とは違い飲み食いしながら雑談も入りますし、確実に企業側との距離感を詰めることが可能です。
面接官にはハロー効果というものがあります。
ハロー効果とは、自分が親しい、または関りが深い求職者に対して本来の評価以上の評価をする心理的現象です。
懇親会で距離を詰めることで、他の求職者よりもアドバンテージを取ることができ、面接官のハロー効果を期待することができます。
ハロー効果により、面接しか受けていない他の求職者よりも確実に内定確度を上げることができるでしょう。
大手企業よりベンチャー企業!
20代の求職者をターゲットにした求人がここ最近で急増していますが、急増している企業内訳は、大手企業よりもベンチャー企業の方が明らかに多いです。
大手企業にも20代を求める企業はありますが、内定確度を上げるためには、ニーズが高い企業に応募した方が良いです。
ベンチャー企業は大手企業とは違い、組織自体が若いです。
若い力を必要として、若い力を武器に大手企業よりも良い商品やサービスを生み出たいと考えます。
ベンチャー企業は、創業が若く、大手企業のように豊富な経験や知識がありません。
大手企業との差別化を図るためには若い年齢の社員の発想力や創造力を重要視しています。
20代の求職者にとっては、好都合であり、20代の求職者だからこそベンチャー企業は採用したいと考えている訳です。
20代の求職者のなかには大手企業だけに絞って転職活動をしている求職者もいますが、この転職方法では内定確度はあまり上がりません。
ベンチャー企業にも大手企業に匹敵する労働環境や社内環境を整備された企業があります。
その見極めは福利厚生です。
福利厚生がどれだけ手厚いかにより大手企業に匹敵する企業かどうかを見極めることができます。
内定確度を上げたいのであれば、大手企業にこだわるのではなく、転職エージェントに相談しつつベンチャー企業への応募は必須だと考えてください。
ベンチャー企業の選考スピードは早い!
先程の通り、ベンチャー企業は採用面においても大手企業よりも早く採用活動を終了させ、少しでも早く戦力化したいと考えています。
20代の求職者にとって、内定確度を上げるためにはスピード感のある採用活動を行う企業に応募することも方法の一つです。
大手企業の場合は、1つのポジションについて最長2カ月から3カ月を要するのですが、ベンチャー企業の場合は長くても1カ月程度です。
冒頭でもご紹介した通り、求職者にとっての最高の精神安定剤は内定です。
ベンチャー企業からの内定を勝ち取った上で、他の大手企業の選考を受けると、気持ち的にもゆとりが生まれます。
ゆとりが生まれるということは、必要以上に緊張することなく、ある意味、『ダメ元』、『だめでも内定を持っているし』ということで、積極的な選考を受けることができます。
私が多くの求職者を見てきたなかで、意外とダメ元で面接などを受けた方が良い結果を得ることがあり、そのためには、やはりすでに内定を確保しておくことが必要です。
何も保険がないなかで、ダメ元でアグレッシブに選考を受けることはなかなか難しいでしょう。
大手企業を本命にするにしても、選考を受ける企業リストに選考スピードが早いベンチャー企業を入れておくことが、その後の企業の内定確度を上げるコツでもあります。
そして、もっと言いますと、企業の面接(特に後半の面接では)で、面接官から『転職可能時期はいつですか?』という質問があります。
その答えで、2カ月後、3カ月後という回答は絶対してはいけません。
理想的な回答は、『内定から1カ月後』です。
企業としては、早く入社して欲しいと思っています。
そのなかで、どれだけ採用したいと思っても企業側が想定、希望する入社時期とズレがあると、他の候補者で採用しようとしてしまいます。
せっかくの内定機会を自分の回答で逸してしまうことにもなりますから、入社時期については、嘘でも良いので1カ月以内を原則として考えておきましょう。
内定確度を上げるためには企業に合わせることも必要です
ここまで転職エージェントを利用すること、転職エージェントをどのように利用するかなど内定確度を上げるための転職活動のやり方についてご紹介してきました。
最後に、テクニック的な話になりますが、面接では20代の求職者は企業に合わせることも大事なことです。
合わせるとは、ストレートに言いますと建前を活用するということです。
本当は違うことを思っていても、または、自分の転職活動の実際とは違っていても、本音で話し過ぎないということです。
例えば、面接官から今の転職活動の状況はどうですか?という質問に対して、20代の求職者は、内定が出ていなくても最低でも1社は内定がすでに出ているということを言いましょう。
そうすると、企業側はどんな対応を取るかと言いますと、選考スピードをそれまで以上に早めたり20代の求職者にとっては内定が近づき、内定確度を引き上げることができるのです。
企業から内定を勝ち取るとためには、転職活動で自分をいかに良い人材であるかをアピールする必要があり、他の企業からは評価されているということを面接内で遠回しに伝えることも転職活動のコツであり内定確度を上げるための行動です。
企業の人事は、採用活動に関して経営者や上司から目標を与えられています。
人事も当然に自分の評価を下げる訳にはいきませんし、内定辞退などはかなり嫌がることです。
20代の求職者は自分だけが選ばれる立場ではなく企業側にもその要素はあると思ってください。
気持ちの持ちようで内定確度は高まります。
20代ということで、変に遠慮しないためにも内定を先に獲得し、アグレッシブに選考を受ける環境を作ってください!