※本ページはプロモーションが含まれています。

~20代はじめての転職活動~

今回の転職が初めてという方のために役立つコンテンツを作りました。

これからの転職活動のヒントにしてみてください。

初めての転職活動ステップガイド

ステップガイドを活用しながらスムーズに転職活動を進めていきましょう。

step
1
転職活動前に知っておこう

転職を考え始めたら、まずは予備知識を得ることが重要です。

転職活動と就職活動の違い

はじめて転職する人は、転職活動と就職活動は流れや考え方が異なるという事を知っておく必要があります。

職活動

  • 企業の新卒募集にあわせて就職活動をする。時期が決まっている為、スケジュールを立てながら幅広い選択肢から選ぶことができる。
  • 友人や先輩・OB・OGなどに相談できる。
  • インターン経験やサークル活動での実績・成果や、「やる気」「目標」をアピールしていく

職活動

  • 転職活動を始める時期に決まりはなく、自分の好きなタイミングで始める事ができる。
  • 就職活動時と違い、周りに相談する機会が少ない。
  • 実務経験での実績やスキルが転職先でどう活かせるか具体的に伝えていく必要がある。

大きな違いは、面接時にアピールするべき内容が違うという事

新卒採用と違い、中途採用では実務経験を企業にアピールしていく必要があります。転職市場では、学生時代の実績よりも実務経験が重視されるということについてしっかり理解しておきましょう。

転職した方がいい?しないほうがいい?

現状への不満から転職を考えている人の中で、転職した方が良いのか、それともこのまま仕事を続けたほうが良いのかと悩んでいる人は多いです。

仕事を辞めようか悩んでいる場合、何を基準に判断すれば良いのでしょうか?

ネガティブ転職は要注意

ネガティブ転職とは、

  • 残業が多い
  • 上司とうまくいかない
  • 給料が安い

といったように現状への不満を理由に転職することです。

職を決意する前に、現状を良くするために何か行動しましたか?

何も行動せずに転職をして場合、今後同じような問題にぶつかった場合にまた転職を繰り返す可能性が非常に高いです。

まずは現状の解決の為に自分で行動することから始めましょう。それでも改善されない場合に転職という選択をするのがベストです。

ポジティブな理由なら転職してもOK?

「挑戦したい仕事が見つかった」

「自分の成長の為にチャレンジしたい」

など、ポジティブな理由から転職という選択肢を選ぶことは間違いではありません。

しかし、気を付けなければいけないのはそれは個人的な理由に過ぎず、企業が採用する直接的な理由にはならないという事です。

採用してもらう為には、自分を採用する事で企業にどう貢献できるのかが重要であり、そこを具体的に説明していくことが求められます。

転職活動の会社への報告義務とタイミング

初めての転職活動、このまま在職中にしていいのか、それとも退職後じゃないと転職活動をしてはいけないのか気になるところです。

基本的には、転職活動は在職中にスタートさせます。

就業規則で定められていない限り、現職を退職するまで待つ必要はありません。

転職活動中もわざわざ勤務先に「転職活動をしています。」と報告する必要はないので、勤務先への報告は転職先が決まってからにしましょう。

勤務先への退職の報告について、法律では退職の意志表示から2週間経てば辞められるとなっていますが、退職日の1ヶ月前が一般的です。

20代でも年齢や経歴によって転職活動の進め方が変わる

同じ20代でも年齢や経歴によって企業の捉え方は違います。

そのため、それぞれ違った視点で転職活動を進めていく必要があります。

20代前半

20代前半は、転職市場では第二新卒という扱いになります。転職市場の中では、他の層よりも転職しやすく選択肢も広いです。第二新卒者に対しては即戦力採用ではなくポテンシャル採用をしている企業がほとんですので、それにあわせた面接対策をする必要があります。

20代後半

20代後半となると、企業が見る目は一気に厳しくなります。ポテンシャルではなく、「実績」や「スキル」に重点を置く為、実務での実績や身についたスキルをアピールしていきましょう。企業にどう貢献できるかといった点についてロジカルに説明していく必要があります。

フリーター・既卒

フリーター・既卒の人は、これから就職ということになります。正社員経験がないという事で、就職活動は苦戦が予想されます。注意しなければいけないのは、仕事が決まらない事を理由に条件を下げていってしまう事です。仕事は、選ばなければたくさんありますが、選ばなければ良い労働環境で働くことはできません。後に転職を繰り返さない為にも、自分の中での「軸」はしっかり定めておきましょう。

既卒・フリーター就職の基礎知識

step
2
転職活動を効率よく進める

転職すると決めたら、効率よく転職活動をしていくことが重要です。

働きながら転職活動を始める人がほとんどな訳ですから、非効率な事をしていては時間だけが過ぎてしまいスムーズに転職活動が進みません。

無駄を極力なくし、スマートな転職活動を心がけましょう。

まずは自己分析

転職活動をより効率よく効果的に進める為に、まずは自己分析に取り組んでください。

事前に自己分析をせずに転職活動を進めていってしまうと、

「こんなはずじゃなかった。」

「自分に合ってなくてやりがいを感じない。」

と、転職後に後悔したりすぐにまた転職を繰り返すなど転職を失敗してしまう可能性があります。

実際にこういう人はかなり多く、そのほとんどが事前の自己分析を怠りキャリアプランをしっかりたてなかった人です。

手間のかかることなので面倒だとは思いますが、自分の今後のキャリアの為だと思ってしっかりやっておきましょう。

自分のやりたい仕事がない、適職がわからないという人も、自己分析をすることによって今後のビジョンがたてやすくなります。

新しい仕事の見つけ方

自己分析が終わり、自分のやりたい仕事や適職が分かったら転職先を探しましょう。

転職先を探す際は、以下の3つのものを利用すると良いです。

ハローワーク

年齢層が高い人向けの求人ばかりだと思っている人もいるようですが、実際は20代向けの求人も多くあります。

私の感想だと、一般職の求人が比較的多いので一般職を探している女性は利用した方が良いです。

また、女性だけでなく地方在住者にとってもハローワークは強い存在です。

地方の企業は、職種に関係なくなるべく採用コストは抑えて採用したいと考えてい
ますので、無料で採用できるハローワークを中心に採用活動を展開しています。

ずっと前からある地元の中小企業も、前からの流れでハローワークを利用し続けている場合が多いです。

地方での転職を考えている人はハローワークも積極的に利用しましょう。

転職サイト

転職サイトはその名の通り企業の求人を掲載している求職者向けサイトです。

自分の希望に見合った求人が見つかったら、転職サイト経由で直接自分で応募します。

いつでも自分の好きなタイミングで転職活動ができるというメリットがあります。

自分のレジュメを登録し、企業からのスカウトを待つ機能がある転職サイトもあるので、そういった機能を利用すればじっくり仕事探しすることもできます。

また、現在はネットでの求人閲覧が主流になってきている為、今まで折込広告や求人誌などに掲載していた企業も転職サイトに掲載するようになってきました。

転職エージェント

ここ何年かで利用者が急激に増えてきているのが転職エージェントです。

転職エージェントとは、キャリアアドバイザーという転職のプロが無料で転職を支援してくれる転職支援サービスの事です。

具体的には、

  • 面接の日程調整の代行
  • 企業との給料交渉
  • 面接対策の指導
  • 職務経歴書の書き方
  • 適職診断

といったような支援を無料で受けることができます。

転職のプロが指導してくれる為、当然内定率もあがりますし、一般には出回らないような非公開求人を紹介してもらえることもあります。

転職活動を一人で進めていくのが不安な人は、転職エージェントは絶対に利用した方が良いです。

転職エージェントに関する記事

step
3
面接対策を徹底的にやっておく

希望の求人が見つかったら、採用してもらう為に徹底的に面接対策をする必要があります。

面接では、自分を採用する事は企業の利益になるという事を分かりやすく伝えるようにしましょう。

自分を大きく見せようとしたり、分からない事について知ったふりするのはやめましょう。面接官は嘘を見抜けます。

面接対策に関しては以下の記事を参考にしてください。

私がオススメする初めての転職活動の進め方

初めて転職活動をする人は、無料で転職支援をしてもらえる転職エージェントを利用することをおすすめします。

転職エージェントを利用することで、初めての転職希望者にありがちな問題点について事前に対処できます。

20代ではじめて転職する人にありがちな悩みとは?

  • 自分にどの仕事があっているのか分からない
  • このまま転職していいのか悩む
  • 転職活動のやり方がわからない
  • 面接対策や職務経歴書の書き方がさっぱり...

転職エージェントでは、キャリアアドバイザーという転職の専門家が、こういった悩みを解決するための手助けをしてくれます。

体的には?

  • 転職した方がいいのか分からない場合にキャリア相談にのってくれる
  • カウンセリングを基に自分に合った適職を見つけてくれる
  • 長期キャリアプランの作成のアドバイス
  • 面接対策や職務経歴書の書き方の指導

はじめての転職活動では、何をすればいいのか分からない転職の判断が難しいという人がほとんどな為、キャリア相談を通じてじっくり自分のキャリアプランを作り上げていくことをおすすめします。

キャリア相談で転職しない方が良いと判断されれば、もう一度今の仕事を頑張ろうという事にもつながりその選択は正しい選択とも言えます。

また、転職エージェントでは企業がどういう人材を必要としているか知っていますから、企業にあわせた具体的な面接対策をとることができます。この情報については自己応募では分からない事ですので、大きなメリットになります。

転職活動の効率面で見たときのメリット

転職エージェントでは、企業との面接の日程調整や、その他関係するやりとりを代行してもらうことができます。

現在すでに転職活動中で、仕事中に連絡が入り折り返すのが遅れて気まずい思いをした人はいませんか?

連絡を代行してもらっていればそういった心配をすることもありません。

また、転職活動では選択肢を増やせば増やすほどそれに比例して企業とのやりとりが増えてきますが、そういった手間も省けるので仕事をしながらでも効率よく転職活動を進めていけます。

転職エージェントは無理やり求人押しつけてこないか?

「転職エージェントを利用したら希望とは違う求人を紹介された」

転職エージェントは、企業の希望と求職者の希望がマッチした求人を紹介してきます。もちろん、利用者の希望に最大限寄り添うというのが基本ですが、希望した仕事と求職者の経歴が見合わないとなれば紹介はしてもらえません。

なので、利用者の希望とは違う求人を紹介されるというケースは事実としてあります。利用者としては、自分は他に就きたい仕事があるわけですから、違う求人を紹介されれば無理やり押しつけられたとか、誘導されたという心理になる事も理解できますし、実際に高圧的な担当者も中にはいます。

ですが、それなら断ればいいだけですので、利用にあたって特に悩む必要はありません。他の転職エージェントを利用するのも良いでしょう。

私は現在企業の採用側として転職エージェントを利用しますが、やはり転職エージェント経由で応募してくる人材の方が好印象をもちます。それは、転職エージェントが我々の望む人材を選んで紹介してくるからという事です。

全体で見れば、転職エージェントを利用することの方が転職活動には圧倒的に有利に働くので、積極的に利用していくべきだと私は思います。

初めて転職する20代におすすめの転職エージェント

私は自信が転職エージェントを立ち上げた過去もあり、人材紹介会社には近い立場にいます。今も情報交換目的で色々な転職エージェントと交流があります。

そんな私がおすすめする転職エージェントをいくつかご紹介します。

リクルートエージェント

リクルートエージェントのトップページのスクリーンショット

公式サイトURL【https://www.r-agent.com/

初めての転職では、幅広い分野で今後の可能性を模索した方が良いので、求人数が多く、業種・職種も幅広い大手の転職エージェントを利用することをおすすめします。

リクルートエージェントは、人材紹介会社の中でもトップクラスの求人数、転職支援の実績があり、転職ノウハウも豊富です。

個人的にはリクルートエージェントが転職エージェントでは1番良いという意見です。

 

 

doda デューダ

dudaのトップページのスクリーンショット

公式サイトURL【https://doda.jp/

パーソルキャリア(旧インテリジェンス)が運営するdodaもリクルートエージェントと同じトップクラスの人材紹介会社です。

dodaは担当者の対応が良いという評価多いです。最近はWoman Career(ウーマンキャリア)という女性向けのコンテンツを展開しており、女性向けの転職支援にも積極的です。

ウーマンキャリア主催のWoman's Career Meeting(ウーマンキャリアミーティング)というイベントでは、いろんな分野で活躍する女性の講師を招いて、講演会やトークショーをおこなっています。

マイナビエージェント

マイナビエージェントのトップページのスクリーンショット

公式サイトURL【https://mynavi-agent.jp/

マイナビエージェントは20代や30代前半の転職支援に積極的に取り組んでいる転職エージェントです。

利用者の評判も良いのですが、求人数がリクルートエージェントやdodaより少ないため、地域によっては難しい場合があります。

首都圏以外に在住の人はリクルートエージェントがdodaどちらかを登録して、同時にマイナビエージェントを利用するという方法が良いと思います。

 

 

 

 

 

更新日:

Copyright© 20代転職講座 , 2025 All Rights Reserved.