※本ページはプロモーションが含まれています。

20代転職ノウハウ

20代で未経験転職を目指す人が知っておきたいポイント

更新日:

20代の未経験・異業種転職は年齢によって進め方が違う

20代が未経験、または異業種への転職を考えている場合、おさえておかなければいけないポイントがあります。

それは、同じ20代でも年齢によって企業の求めていることが違うという事です。

 

20代の未経験転職は20代前半と20代後半で分かれる

 

企業は、20代の前半と25歳以降の後半に対してそれぞれ違う目的を持って採用をおこないます。

結論から言うと、20代前半(25歳くらいまで)であれば、未経験であっても十分転職することが可能です。

しかし、20代後半となると、正直なところ『だれでも簡単に転職できる』ということは言い難い状況にあります。

同じ20代なのに、なぜ20代前半は転職しやすく、20代後半は転職しにくいのでしょうか?

その理由について解説していきます。

なぜ20代後半は未経験転職が難しいのか?

?マーク

 

新卒採用とは異なり、企業は中途採用に対して即戦力を期待しています。

即戦力を採用する理由は、それまで経験した職務や実績が自社でも活かすことができるというメリットがあるからです。

新卒採用者や経験の無い求職者の場合、1からそれらの内容を教える必要があり企業に貢献するまでには一定の時間と労力が必要になります。

 

企業にとって若い人材はもちろん必要ですが、給料を支払いながら戦力になるために教育を行うということは、企業の経営において本質とは言えません。

20代前半の求職者は、転職市場で「第二新卒」という括りに入り、

『新卒ではないけど、まだ社会人経験が浅いし仕方ないかな』

ということで企業側も甘くみてくれます。

ですが、20代後半になると、

『社会人になって3年を超える経験があるのだからある程度のことはできてもらわないと困る』

という見方をされてしまいます。

 

実質的に両者に共通する『3年』という期間はは、だれが定めたのでしょうか?

実は、どの転職エージェントや人事であっても明確な基準は分かりません。

ただ一つ言えることは、昔から『石の上にも3年』という言葉があるように日本には3年経験して一人前という文化があります。

まさにこの文化が転職市場、採用する企業側にも定着していて3年が大きなポイントになっています。

 

20代の前半と後半が転職する際に知っておきたいポイント

黒板に書いてあるPOINTの文字

 

20代の前半と後半・未経験・業種関係なく、私は転職活動には転職エージェントを利用しての転職活動をすすめています。自分が今までに600人ほどの転職支援をしてきた経験と、企業の採用側としても転職エージェントの利用経験があり、そういった経験の中で、20代の転職希望者は転職エージェントを利用した方が良いと思っているからです。

なので、転職エージェントを利用するという前提で解説していきます。

 

20代前半で未経験転職を目指す場合

 

この層は比較的転職しやすい環境下にありますので、未経験でも企業からの内定は得られると言えるでしょう。

企業側も即戦力としては期待していません。新人研修がそこまで必要ない新入社員といったところでしょうか。

その人を採用する事で将来企業にとって利益になるかという部分に重きを置いている為、面接では応募者の実績ではなくポテンシャルを中心に見ています。

 

ポテンシャル採用で面接官がチェックしていること

 

ポテンシャル採用での面接では、面接官は次のような事をチェックしています。

  • 挨拶・礼儀などビジネスマナーはできているか
  • 素直さ・協調性はあるか
  • 仕事に対する意欲はあるか

ポテンシャル採用では、その人の潜在能力、つまり伸びしろがあるかどうかを見ています。となると、その人の人間性を見ることが重要になってきますので、こういった当たり前の事が大事になってくるのです。

色んな人を面接していますが、自分を良く見せようと大きな事を言ったり知ったかぶりをする人がいます。面接官は嘘を言っているかはすぐに見抜きます。そういった人は、「自分ができる人間だと思わせないと採用されない」と考えているのかもしれません。ですが、ポテンシャル採用においては戦力としての期待はそもそもしていない為、そういった事は逆効果になります。

仕事に対する意欲その企業で働きたい理由分かりやすく企業に伝えるという事に重きをおいてください。

具体的な受答えに関しては、転職エージェントで応募する企業にあわせた面接対策のアドバイスをしてもらえます。

 

※アルバイトやパートなどの非正規雇用、または、フリーターという経歴の場合は少し話が違ってきます。そういった人はまた違った方法で転職活動を進めていく必要があるので、該当する人は以下の記事を参考にしてください。

 

ブラック企業への転職リスクを減らす

 

20代前半の転職希望者が注意して欲しいことは、ブラック企業への転職です。

最近は国が指針を出し、ブラック企業撲滅に向けて労基署が積極的に各企業へ訪問し是正勧告や指導をしています。転職エージェントもブラック求人をなくす為に企業へ取材にいったり独自の審査を設けるなどして積極的に対策をしています。

ブラック企業や法令違反をしている企業の数は減ってきてはいますが、まだまだ多く残っているというのが現状です。

 

ブラック企業は20代の未経験を募集している事が多い

 

ブラック企業も当然のように未経験者の採用を行っていて、その採用理由は欠員補充であることが多いです。どのような人材が欠員、つまり退職しているかと言いますと、20代前半の社員です。

その為、ブラック企業はその穴埋めをするために同様のレベル感で、かつ、同等の給料で採用できる20代前半の求職者をターゲットにしています。

ここで気を付けなければいけないのは、お互いに需要と供給が合致しているということです。

20代前半の求職者は自分が未経験であるために、なるべく採用されやすい求人に応募しようとする傾向があります。

採用されやすい求人には今言ったようなブラック企業の求人が含まれている事がある為、十分な注意が必要です。

ブラック企業を見分ける方法はあるか?

 

残念ながら100%見分ける方法はありません。基本的にはネットで企業の評判を調べるのが良いです。

企業+評判」「企業名+ブラック企業」などと検索してみると色んな情報が得られます。企業の口コミサイトを活用するのもおすすめです。

他にも選考フローからブラック企業かどうか見分けるという方法もあります。

通常の企業では、書類選考から複数回の面接で内定になりますが、ブラック企業など採用されやすい企業の選考フローは書類選考のあとは面接1回が基本です。

なかには、書類選考はなしという企業もありますし、1回しかない面接の面接官が担当者レベルであることもあります。ただ、この選考フローは古くからある地方の中小企業では当たり前の事だったりしますので、すべてがそうとは言い切れない部分があります。なので、判断材料の一つとして色んな情報を基に総合的に判断しましょう。

20代前半で未経験転職を希望している人は、自分が納得できる企業選びの前にブラック企業への転職をしないというリスクマネジメントが最優先事項になるということを認識しましょう。

 

自分一人で転職活動をしない

 

まだ社会人経験が浅い20代前半の人が正確な企業判断をするのは難しいです。私個人の意見としては、自分一人で転職活動をするのはなるべく控えた方がいいと思っています。

自分一人で転職活動をというのは、企業のホームページから直接応募することはもちろんのこと、転職サイトやハローワークを利用しての転職活動という事です。

「転職サイトはまだしも、なぜハローワークまで?」

と、疑問に思う人もいるかもしれません。確かに、国が管理するハローワークですから安心安全が保障されるものと思う気持ちも分かります。

しかし、国は求人を依頼する企業がどのような企業であるか調査することもありませんし、転職をサポートする担当者はアルバイトやパートで公務員という立場の人ではありません。

となると、ハローワークも危険な方法であることは理解できるでしょう。ハローワークがブラック求人だらけという事を言いたいのではありません。優良企業の求人も数多くあります。ここで言いたいのは、ブラック企業かどうかについて細かく把握していない場合が多いという事です。その為、情報得るために自分で行動していかなければならないのです。

こういったリスクマネジメントの観点で考えても、転職エージェントのメリットが大きいというのが理解いただけると思います。

20代後半から未経験転職を希望している場合

20代後半に対しては、先述の通り採用する企業も求職者に対して目線が上がります。その為、未経験の場合はその段階で見送りになったりそもそもとして応募資格がないということもあります。

学院卒はどうなるか?

大学院卒の人は、転職を考える時はすでに20代後半ですが、卒業後3年以内であれば第二新卒者とみなされます。その為、同じ20代後半でも若干有利と言えます。

20代後半の未経験転職は書類選考と面接の「質」がカギ

20代後半の場合、転職活動において特に意識して欲しいのは履歴書や職務経歴書といった応募書類や面接時の「質」です。

企業はポテンシャル重視の20代前半と違い20代後半には即戦力を求めている為、応募者のスキル実績を重要視しています。その為、自分のスキルや実務経験を転職先でどう活かせるのか分かりやすく伝えるのは最低条件です。

特に、書類選考の平均的な通過率は1割程度と、どの求職者にとっても鬼門と呼ばれるぐらい選考通過率が低い為、当たり前な書き方をしていたのではすぐにはじかれてしまいます。

面接では必然性が大事

20代後半の未経験の場合、志望理由に必然性が重要です。その為、面接でもかなり厳しい質問があります。

「なぜ今までの経験ではない新しい職種で転職したいのか?」

「なぜ他の同業他社でなく我社を選んだのか?」

という質問は必ずありますが、こういった質問に対してロジカルに回答ができなければなりません。

必然性とは、必ずその企業でなければならない理由です。考えが浅いと、業界や職種にフォーカスした理由しか考えられないですが、それではまずいのです。

その企業の企業理念や行動指針を基に必然性を意識した志望理由を考えてください。

企業理念や行動指針はどの企業にもありますが、企業ごとに異なり、その企業にしかない、その企業でしか通じない志望理由を作り上げることができます。

このような方法や立ち回り方をすることで全く対策をしないよりもはるかに内定確度は上がります。

転職エージェントでは面接対策や職務経歴書の書き方についてもアドバイスを受けることができますので、面接や書類選考に自身の無い人は利用をおすすめします。

20代の未経験転職を失敗しない為に

転職活動には答えがなく、絶対にこうすれば短期間で必ず内定を取れるということはありません。運とタイミングにも大きく左右されます。

ただ、今回ご紹介したような立ち回り方をすることで内定が近くなるということは確実です。

私は転職エージェントとして、また、企業の人事として多くの20代で未経験の求職者をみてきましたが、今回ご紹介した内容はその経験からなるものです。

全く根拠なくご紹介したことではありません。

まずは、ブラック企業から自分を切り離すこと、そして、20代でも年齢によって違いがありますので自分の年齢に合った方法で転職活動を進めていきましょう。

-20代転職ノウハウ

Copyright© 20代転職講座 , 2025 All Rights Reserved.