※本ページはプロモーションが含まれています。

転職コラム

元転職エージェントが解説!20代が転職しやすい業界とおすすめの職種

更新日:

20代で転職を考えている人の為に、20代が転職しやすい業界とおすすめの業種・職種を紹介します。

20代でも内定率の高い業界

ここ数年で転職市場は20代が転職しやすい環境へと大きく変わってきていますが、全ての20代が楽に転職できるかと言えばそうとは限りません。それぞれに職歴や学歴、または時期といったタイミング的な要素などがあり、全てが平等ではないからです。

現状、なかなか内定が決まらない人や、職歴の浅い人が内定率を格段にあげるには、転職しやすい業界を中心に転職活動をするというやり方に変えていくと必要が出てきます。

そこで、内定率を上げる為の1つの方法としてまずは私の転職支援の経験を基に20代でも転職しやすい業界をお教えします。

内定率が高い、これを聞いてあなたはこう思いましたか?

「内定率が高い=ブラック企業か人が寄り付かない業界だろ。」

確かに、こういった業界は選考基準が低い傾向にある為、そう感じる人が多いのも事実です。

しかし、実際はそうでもありません。20代という若さだけでも企業にとっては十分メリットがあり、結果として内定率が高くなる業界があるのです。

そういった業界では、年齢が若い20代の求職者でも転職後にそこまで苦労することなく職場環境に溶け込むことができますし、実力を発揮できるチャンスもあります。

このような特徴を持ち20代の求職者におすすめできる業界の筆頭は、不動産業界の中の賃貸です。

「不動産とかもろにブラックっぽいじゃん」

そう思いましたか?

確かに、一括りに不動産業界と言ってしまうと他の戸建住宅や投資物件の営業も含まれますが、こういった仕事については正直なところ同じ不動産業界でも全く毛色が異なりますので私もオススメできません。

あくまでも不動産業界の中の賃貸という事です。

不動産業界の戸建て住宅の場合、転職すること自体は比較的簡単です。誤解を恐れず言いますと、よっぽどの人でない限りは『だれでも受かる』レベルにあります。

ただ、知っている人もいると思いますが、転職後の早期離職率が高い為おすすめはできません。

どういった仕事内容?

職種のメインは営業職ですが、比較的安定していて給料も平均的です。

賃貸の営業職の場合は、選考基準が低いという特徴は戸建て住宅と同様になりますが転職後の働き方が大きく違います。

賃貸マンションなどを借りるために賃貸業者へ出向いたことがある人なら分かると思いますが、顧客となる対象者は自ら店舗などに足を運び営業マンは自分で顧客開拓をする必要がないのです。

これを転職市場ではカウンターセールス職と呼びます。

営業職と言えば、自ら顧客対象者へ営業活動を行い契約に結び付けることが主なミッションになりますが、賃貸営業の場合は新規開拓のやり方が真逆になります。

営業職で最も厳しい工程は新規顧客開拓ですので、この工程を省略し、営業活動を行うことができる賃貸営業は非常にやりやすいはずです。

また、賃貸の営業職の場合は、1件成約につきいくらという歩合給が支給されるような給料体系のとこが多いです。賃貸物件の単価にもよりますが、平均的には1件成約につき単価の20%前後の成功報酬が支給されます。

20代未経験でも即戦力として働ける

厳しい工程を踏むことなく歩合給を毎月手に入れる可能性がある賃貸業界についてご紹介しましたが、もっとすごい特徴は、未経験者であっても十分に即戦力として活躍できる可能性があるということです。

賃貸の場合は業界知識はそこまで必要としません。

大事なことはやる気とフットワーク、そして丁寧な顧客対応力です。

これさえあれば、どのような職歴であっても活躍できるチャンスがあります。

20代は経験が浅くキャリア面では不利な立場にありますが、そういった中でも未経験の業界や職種で転職を希望する人も多いでしょう。

そんな時は、絶対に不動産の賃貸業界を転職ターゲットに入れるべきだと私は思います。

特に大手の賃貸企業は福利厚生も充実していますので、給料の他でも現物給付が期待できます。

中小企業を中心に転職活動をする

業界とかではなく、中小企業を中心に転職活動をすることでも転職先が決まりやすくなります。中小企業はブラック企業よりといった見方をする人がなぜか多いのですが、優良企業はたくさんありますし、安定している企業も多いです。

中小企業は若い人材がなかなか集まらない傾向にありますから、そこをついていくのも1つ方法です。

中小企業への転職については別記事にて詳しく書いています。

ネットに惑わされるな!転職におすすめできない業界

インターネットや雑誌などでおすすめ業界ということで紹介されている記事をよく目にすると思います。

しかし、その情報の信憑性については疑問があります。

私は人材業界に長く在籍していましたし、企業の人事としても10年以上の経験を持ち、尚且つ数多くの企業と現在も交流を持っています。

このような経験を持つ私としては、情報のなかには、『え?絶対に違う!』と言い切ることができる誤った情報を目にすることもあります。

ですので、ここでは実はおすすめできない業界についても触れておこうと思います。

ブライダル業界は注意した方が必要

ブライダル業界はその名の通り結婚に関する事業を行う業界で、これから幸せになろうとするカップルの結婚式をプロデュースする仕事がメインになります。

まず確実に言えることは、休みが少なく、その少ない休みは平日限定ということです。

ハードワークで有名であり、離職率も実は高い業界です。

女性に特に人気のある業界になりますが、数多くの女性が早期離職している現実があります。

業界全体として、この傾向を回避しようと労働環境改善に取り組んでいるもののなかなか成果が出ていません。

理由は、ブライダル業界のビジネスモデルが原因です

ブライダル業界は労働集約型のビジネスモデルになり、多くの労働者が必要になります。

また、人相手の商売になりますので、顧客それぞれにニーズが異なり機械やロボットでは対応しきれない面が多いのです。

結婚式関係を相談に来店するカップルは土日祝祭日であることが圧倒的に多く、カップルの相談が終わるまで就業時間関係なく対応しなければなりません。

最初は人の幸せに関われるという理由で転職しても、人の幸せのために必要以上に自分の身を削ることが長く続き、心身共に疲弊してしまい退職せざる得ない状況になっています。

ブライダル業界は、相当の覚悟がない限りおすすめできる業界ではないのです。

飲食業界は20代の求職者と相性が良いが...

転職に関係するいくつかの記事を読んだのですが、飲食業界が20代の求職者にはおすすめできる業界とありました。

確かに短期的に見れば相性が良くおすすめできる業界の一つになるのですが、ブライダル業界と同じく休日数が少なく、しかも労働時間が非常に長いです。

将来的に自分のお店を持ちたいという大きな志を持っている人でなければ長く働き続けることは難しい業界です。

また、飲食業界はあえて20代の働き盛りのときに転職しなくても、その他の年齢層でも十分転職できる業界です。

20代で他の業界を経験し、そのうえで飲食業界への転職を希望するのであれば選択肢としてはありだとは思いますが、求人数が多いからということで転職しやすいだろうという浅はかな考えで転職してはいけないのです。

先程ご紹介したブライダル業界も含めて20代の転職希望者に転職基準に入れて欲しい考え方があります。

1.その業界は労働集約型のビジネスではないか?

2.30代以降も転職できる可能性がどれだけあるか。

労働集約型というのは、簡単に言うと1人に対する仕事の割合(負担)が大きい産業という事で、そこを基準に取り入れる事によって、前もって転職失敗を回避できます。

2点目について、これは20代でなければ転職が難しい仕事かどうかという事です。先程お伝えしたように、30代以降でも簡単に転職できるような業界に転職するのは非常に勿体ない事だと私は考えています。

以上、この2つは最低限基準に組み込んだ方が良いです。

20代で転職するならこの職種がおすすめ

次に、20代で転職する場合、転職後はどのような仕事に就くのがいいのかについて解説していきます。

私がおすすめする職種を紹介します。

20代はバックオフィスへの転職がおすすめ

ここでは安定的に就業するということをポイントに選びました。そして、この観点で言うとそういった人にはバックオフィスの職種がおすすめです。

男性であれば、人事や財務

女性であれば人事や総務、営業事務

が良いです。これらの職種は安定就業だけではなく、中長期的にも給料が上がる職種と言えます。

この2職種に共通する点は、企業の経営に関わりを持つ仕事内容であるということです。

人事は人、財務は金銭が主な仕事内容になりますが、この2つは企業の経営資源の中心です。

最初は担当者レベルとしてこの2職種で仕事をするのですが、活躍次第では経営とより近い距離のポジション、または、自身が経営陣になることもできる職種です。

この2職種の選考基準は比較的高いですが、その高い選考基準を乗り越えるぐらいの価値がある職種と言えます。

なぜ選考基準が高いのか?

人事や財務などバックオフィスの職種は間接部門に該当しますが、どの企業もバックオフィスの職種の人員は少数で考えています。

なるべく売上利益に直接貢献する営業などの職種に人を集める傾向が強いのです。

この2つの職種に従事する社員数が少ないということは転職市場で求人の数もそれほど多くはなく、かつ、1つの求人に対して募集人員は余程のことがない限り1枠です。

この2職種の場合は人気職種ですので、1枠に対して100人以上が殺到するということも珍しくありません。

難しいかもしれませんが、この選考基準を乗り越えると将来性豊かな自分を設計することができます。

実はおすすめできないあの職種

次に実はおすすめできない職種についても触れておきます。

私がおすすめしない職種はコンサルティング営業です。

コンサルティング営業とは、主に経営やITで企業の問題解決を目的に営業とコンサルがミックスされた職種の事を言います。

コンサルティング営業は給料が同じ営業職のなかでも1.5倍程度高く、そこに魅力を感じ転職を強く希望するケースが多いです。コンサルティングという響きにあこがれをもつ若者も多いように見受けられます。

ですが、この仕事はまず相当理論的でなければなりません。理論的な思考が得意ではないタイプでは、到底成果が出しにくいので控えた方が良いと思います。

というのも、営業職は成果に厳しいというのは当たり前で、結果を出さなければ一気に給料が下がる可能性があるからです。

もちろん、頑張れば一気に給料が上がるということも言えるのですが、コンサルティング営業は下がる確率の方が高い職種です。

その成果の期間も1年、2年程度は猶予があれば良いのでしょうが、コンサルティング営業はそのような甘い職種ではなく、転職後いきなり目標が与えられ、経験などに関係なく全員横一線になります。

20代の転職でもしかしたら大きな給料ダウンがあるかもしれない職種に転職することはギャンブル要素が強くあまりおすすめできません。

逆に結果を出せれば高い収入を得る事が可能ですので、強い目標があって望むなら良いと思います。今回は安定的な仕事が前提なので、そういった点でおすすめできないという事です。

コンサルティングだけでなく基本的に営業職をおすすめしません。 別の記事で紹介した賃貸業界の営業職は例外と考えて頂き、基本的にどの業界・企業の営業職も新規営業活動が非常に厳しいため、早期離職の可能性が高いからです。

女性は家庭との両立ができて長く働ける職種がベスト

最近はキャリアウーマンという女性も増えてきましたが、20代の女性転職希望者の場合、将来的に結婚、出産、育児という人生の大きなイベントを迎えることを想定すると仕事と家庭の両立を図れる労働環境が良いでしょう。

そうなると、残業が多い職種は対象外になるはずです。

その他、諸々の条件を消去法で消していくと、おすすめできる職種は先程ご紹介した職種ということになります。

人事、経理、営業事務は、基本的に労働時間のコントロールがしやすい職種です。

営業職と比較すると分かりやすいのですが、営業職が日々相手にする対象は社外ですが、この3職種が日々相手にする対象は社内です。

簡単に言うと身内の面倒をみる職種なので融通が利くのです。

人事という職種は頑張り次第でどんどん出世することが可能な職種ですが、逆に自分はそこまで出世しなくても長く働けたらそれで良いということを実現することもできる職種です。

経理や営業事務も同じで給料はそこそこにまずは家庭との両立を一番に考えることができる職種になります。

選考基準はやはり高いのですが、転職活動期間が多少長くなっても諦めずこれらの職種で転職できるよう努力すると、その努力に報いる最高の環境を手にすることができます。

男女関係なく、今ご紹介した職種には、20代の求職者を積極的に採用しようとする傾向があるということです。

また、そういった求人の多くは大手の転職エージェントに集まる傾向がありますから、転職エージェントを利用しながら転職活動を進めるのも良いかと思います。

20代の転職は将来の自分に大きく影響がある

年齢にもよりますが、20代での転職は今回が最後にしたいものです。

転職市場では、一定の転職回数の基準があります。

20代で2回の転職はどの企業でもあまり良い印象は持っていません。

できれば20代で転職することは1回だけにして欲しいです。30代以降で転職を想定している場合、これは特に重要な事です。

30代は経験を重視して企業は選考しますので、経験がない業界・職種での転職はそれまで以上に厳しいものになります。その為、そう簡単にキャリアチェンジすることはできません。

20代の転職で経験を多く積み、その後の転職に活かすというプランが理想的なのです。

事実、30代で成功している転職者の傾向を見ると、20代の転職で時間がかかっても自分の納得できる中長期的な視点で転職先を決めています。

20代の転職は転職市場で一つのブームになっていて、転職しやすい環境はありますが、自分の将来を俯瞰的に見て慎重に進めることをおすすめします。

上述した他のネット上の記事についてですが、20代の転職におすすめという背景は、恐らく未経験でも転職できる業界や職種という観点で紹介しているのだと思います。

ですが、20代の転職は、転職しやすさだけでの転職はあまりおすすめしません。ご自身で業界の背景や体質をしっかり理解したうえで転職活動をしていきましょう。

今回の記事を参考にして頂き、人生のターニングポイントとも言える20代の転職を成功させてください。

-転職コラム

Copyright© 20代転職講座 , 2025 All Rights Reserved.